さんゆうていかるた【三遊亭歌る多】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1981年9月、三代目三遊亭円歌(中澤信夫、1932-2017)に、三遊亭歌代で
【二ツ目】1987年5月、三遊亭歌る多
【真打ち】1993年3月
【出囃子】正月娘
【定紋】片喰
【本名】金井ひとみ
【生年月日】1962年10月9日
【出身地】東京都荒川区南千住
【学歴】松戸市立小金中学校→國學院高校→國學院大学経済学部中退
【血液型】O型
【ネタ】宗論 西行 替わり目 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】落語協会理事。趣味はダイエット、スキー、ウォーキング、ケーキ作り、料理、海外旅行(特にアジア)、韓流時代劇DVD観賞。著書に『噺家の小言指南』(日東書院)。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

きんげんていよのすけ【金原亭世之介】噺家



成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1975年11月、十代目金原亭馬生(美濃部清、1928-82)に
【前座】1877年4月、金原亭駒平
【二ツ目】1980年6月。82年、師の没後、金原亭伯楽に
【真打ち】1992年3月、金原亭世之介
【出囃子】吉原雀の文の便り
【定紋】裏梅、鬼蔦
【本名】児玉亜津志
【生年月日】1957年12月29日
【出身地】東京都清瀬市
【学歴】東京都立清瀬高校
【血液型】A型
【ネタ】明烏 三枚起請 文七元結 へっつい幽霊 宮戸川 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味はスキー、イラスト、俳句、ゴルフ、日本舞踊、投扇興。父はクラシック音楽の児玉四郎。



成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

むげつていきよまろ【夢月亭清麿】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1973年3月、五代目柳家つばめ(木村 栄次郎、1928-74)に、柳家雪之丞で。74年9月、師の没後、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)門下
【二ツ目】1978年3月、夢月亭歌麿
【真打ち】1989年3月、夢月亭清麿
【出囃子】串本節
【定紋】立チ沢瀉
【本名】池谷実
【生年月日】1950年5月16日
【出身地】東京都渋谷区
【学歴】早稲田大学第一文学部
【血液型】B型
【ネタ】新作が主
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】落語協会監事。趣味は映画、プロレス、町歩き。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

はやしやしょうぞう【林家正蔵】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1978年4月、初代林家三平(海老名榮三郎→泰一郎、1925-1980)に、林家こぶ平で。80年9月師没後、林家こん平(笠井光男、1943-2020)門下に
【二ツ目】1981年5月
【真打ち】1988年3月。2005年3月、九代目林家正蔵
【出囃子】あやめ浴衣
【定紋】花菱
【本名】海老名泰孝
【生年月日】1962年12月1日
【出身地】東京都台東区根岸
【学歴】東京都立竹台高校
【血液型】A型
【ネタ】鹿政談 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】落語協会副会長。祖父は七代目林家正蔵(海老名竹三郎、1894-1949)、父は初代林家三平、次弟は二代目林家三平、長男は林家たま平、次男は林家ぽん平。海老名一家



  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

ここんていしんや【古今亭志ん弥】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1973年5月、二代目古今亭円菊(藤原淑、1928-2012)に、古今亭菊弥で
【前座】1974年5月
【二ツ目】1978年9月
【真打ち】1987年3月、古今亭志ん弥
【出囃子】元禄花見踊り
【定紋】裏梅
【本名】成島寛
【生年月日】1950年8月6日
【出身地】東京都荒川区日暮里
【学歴】浦和市立南高校(さいたま市立浦和南高校)→拓殖大学商学部
【血液型】A型
【ネタ】幾代餅 火焔太鼓 三方一両損 富久 妾馬 宿屋の仇討 など
【出典】公式 落語協会 Wiki 古今亭志ん彌の集会所
【蛇足】趣味はサッカー、ダイビング。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

きんげんていばしょう【金原亭馬生】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会 理事
【入門】1969年3月、十代目金原亭馬生(美濃部清、1928.1.5-82.9.13)に
【前座】1969年3月、金原亭小駒
【二ツ目】1978年3月、金原亭馬治。82年、師没後、金原亭伯楽門下に
【真打ち】1987年3月。99年9月、十一代目金原亭馬生
【出囃子】七福神
【定紋】鬼蔦
【本名】佐竹守
【生年月日】1947年9月28日
【出身地】東京都中央区銀座
【学歴】東京都立第三商業高校
【血液型】O型
【ネタ】文七元結 芝浜 らくだ 庖丁 紙入れ お直し 王子の狐 死神 唐茄子屋政談 富久 抜け雀 今戸の狐
【出典】Wiki 馬生応援会 落語協会
【蛇足】趣味は俳句。鹿芝居を継承。

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

やなぎやこえん【柳家小ゑん】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1975年2月、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)に、柳家みのるで
【前座】1975年12月。76年、みの助
【二ツ目】1979年5月、柳家小ゑん
【真打ち】1985年9月
【出囃子】ぎっちょんちょん
【定紋】剣片喰 軍配 月木菟みみずく
【本名】富田実
【生年月日】1953年9月15日
【出身地】東京都目黒区
【学歴】東京都立玉川高校→武蔵工業大学(→東京都市大学)中退
【血液型】A型
【ネタ】ぐつぐつ 銀河の恋の物語 鉄の男 お血脈 アキバぞめき など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は電気工作、平日大工、星、カメラ、鉄道模型、雑俳、はんだ付け、鳥撮影とすこぶる多彩。共著『鉄道落語』(古今亭駒次、桂しん吉、桂梅団治、2013年、交通新聞社)は傑作。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

ここんていしんすけ【古今亭志ん輔】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会 理事→相談役
【前座】1972年3月、三代目古今亭志ん朝(美濃部強次、1938.3.10-2001.10.1)に、古今亭朝助で
【二ツ目】1977年3月、古今亭朝太
【真打ち】1985年9月、古今亭志ん輔
【出囃子】越後獅子
【定紋】鬼蔦
【本名】大塚英夫
【生年月日】1953年9月25日
【出身地】東京都品川区
【学歴】中央大学附属高校
【血液型】O型
【ネタ】愛宕山 替わり目 夕立勘五郎 お見立て お若伊之助 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味はスポーツ観戦、清元、笛、義太夫、新内。著書に『噺家パラダイス』(2007年、ビジネス社)、『師匠は針弟子は糸』(2011年、講談社)。NHKテレビ「おかあさんといっしょ」(1984年4月-99年4月5日)。

ここんていはっちょう【古今亭八朝】噺家



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

古今亭八朝師匠は、2023年6月26日(月)、老衰のため亡くなりました。71歳でした。ご冥福をお祈りいたします。合掌。

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1969年7月、三代目古今亭志ん朝(美濃部強次、1938-2001)に
【前座】1970年4月、古今亭志ん吉
【二ツ目】1975年11月、古今亭八朝
【真打ち】1984年9月
【出囃子】雛鶴三番叟
【定紋】鬼蔦
【本名】丸山美治まるやまみはる
【生年月日】1951年7月19日-2023年6月26日
【出身地】東京都豊島区
【学歴】東京都立明正高校
【血液型】B型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は巨人軍の応援(年間ドームに30回)、カラオケ。1984年9月、上野本牧亭で八朝師の真打ち襲名披露がありました。その日、志ん朝師匠がやったのは「時そば」。なんという見事な話芸なのかと、ただただ感激したものです。



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

かつらとうべえ【桂藤兵衛】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1969年6月、八代目林家正蔵(岡本義、1895-1982、彦六)に、林家上蔵で
【二ツ目】1974年9月。82年、師の没後、二代目橘家文蔵(井白清一、1939-2001)門下
【真打ち】1984年9月、三代目桂藤兵衛
【出囃子】青すだれ
【定紋】中輪中陰光琳蔦
【本名】上弘明
【生年月日】1952年1月13日
【出身地】東京都文京区
【学歴】東京都立赤城台高校(→東京都立国際高校)
【血液型】O型
【ネタ】万両婿 竹の水仙 そば清 らくだ など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は料理、競馬、落語。三代目は上方にもいた。上方三代目桂藤兵衛(川元伝吉、1849-1902)。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

れいれいしゃばおう【鈴々舎馬桜】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会→立川流→落語協会
【入門】1969年3月、七代目立川談志(松岡克由、1935-2011)に
【前座】1972年11月、立川談吾
【二ツ目】1975年5月、立川談生
【真打ち】1982年12月。83年6月、師に従い落語協会脱退。85年10月、十代目鈴々舎馬風門下に、鈴々舎馬桜で。落語協会に戻る
【出囃子】将門
【定紋】折り鶴
【本名】木村高男
【生年月日】1949年10月23日
【出身地】東京都台東区
【学歴】駒込高校
【血液型】AB型
【ネタ】朝友 冥土の雪 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は義太夫、踊り、茶道(裏千家)、芝居見物、雑俳、サッカー。

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

やなぎやこりん【柳家小里ん】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1969年1月、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)に
【前座】1972年、柳家小多けで
【二ツ目】1974年5月、柳家小里ん
【真打ち】1983年9月
【出囃子】春雨
【定紋】剣片喰
【本名】安田雅行
【生年月日】1948年1月22日
【出身地】東京都台東区浅草
【学歴】東京都立江北高校
【血液型】A型
【ネタ】廓噺 言い訳座頭 など
【出典】辻屋本店 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は観劇、映画鑑賞、スキー、パチンコなど。石井徹也氏との共著『五代目小さん芸語録』(中央公論新社、2012年5月)は数ある落語本中、不世出の最高傑作。引き受けた編集者の豪胆と繊細に喝采。



  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

しゅんぷうていいっちょう【春風亭一朝】噺家



  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1968年3月、五代目春風亭柳朝(大野和照、1929-1991)に
【前座】1970年4月、春風亭朝太郎
【二ツ目】1973年9月、春風亭一朝
【真打ち】1982年12月
【出囃子】菖蒲浴衣
【定紋】沢瀉
【本名】浮ヶ谷克美
【生年月日】1950年12月10日
【出身地】東京都足立区千住
【学歴】東京都立化学工業高校
【血液型】AB型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は模型作り。



  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

ごかいどうくもすけ【五街道雲助】噺家




成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1968年2月、十代目金原亭馬生(美濃部清、1928-82)に
【前座】1969年、金原亭駒七
【二ツ目】1972年11月、六代目五街道雲助
【真打ち】1981年3月
【出囃子】箱根八里
【定紋】剣片喰、裏梅
【本名】若林恒夫
【生年月日】1948年3月2日
【出身地】東京都墨田区本所
【学歴】明治大学商学部中退
【血液型】B型
【ネタ】円朝噺 猫定 宮戸川 など
【出典】公式 Wiki 落語協会 Twitter
【蛇足】趣味はトライクでツーリング、自宅で映画鑑賞、シュノーケリング。現在望み得る最高の噺家。重要無形文化財保持者(人間国宝)の見通し(2023年7月21日付)。歴代4人目。





成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

やなぎやさんきょう【柳家さん喬】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会 常任理事
【入門】1967年3月、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915.1.2-2002.5.16)に
【前座】1967年4月、小稲
【二ツ目】1972年11月、さん喬
【真打ち】1981年3月
【出囃子】鞍馬獅子
【定紋】丸に三ツ柏
【本名】稲葉稔
【生年月日】1948年8月4日
【出身地】東京都墨田区本所
【学歴】中央大学附属高校
【血液型】O型
【ネタ】うどん屋 井戸の茶碗 笠碁 猫の災難 野ざらし 片棒 そば清 百川 棒鱈 幾代餅 天狗裁き 柳田格之進 芝浜 締め込み 初天神 真田小僧 千両みかん  お若伊之助 など
【出典】Wiki 落語協会
【蛇足】藤間流名取(藤間一寿生)。趣味は創作料理、演劇鑑賞。江戸東京落語まつり2023(2023年6月30日-7月5日、総勢36人)。

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

しゅんぷうていこあさ【春風亭小朝】噺家



  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】五代目春風亭柳朝(大野和照、1929-91)に
【前座】1970年4月、春風亭小あさ→春風亭小朝
【二ツ目】1976年7月
【真打ち】1980年5月 ※36人抜き
【出囃子】三下がりさわぎ
【定紋】光琳蔦
【本名】花岡宏行
【生年月日】1955年3月6日
【出身地】東京都文京区
【学歴】東京電機大学高校
【血液型】O型
【ネタ】稽古屋 など
【出典】落語協会 ブログ Wiki
【蛇足】六人の会。父は花岡太郎(1929-、作家)。「雄二・小朝の夜はともだち」(1979年10月8日-81年10月2日、TBSラジオ)など



  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

やなぎやさんゆう【柳家さん遊】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1965年3月、五代目柳家小さんに入門
【前座】1965年9月、小よしで
【二ツ目】1970年4月、小三太
【真打ち】1980年4月、六代目柳亭小燕枝。2020年7月、柳家さん遊
【出囃子】三社祭
【定紋】剣片喰
【本名】中義夫なかよしお
【生年月日】1945年1月28日
【出身地】東京都練馬区
【学歴】東京工業高校(日本工業大学駒場中・高校)
【血液型】O型
【ネタ】強情灸 時そば 猫の災難 らくだ など
【出典】落語協会 Wiki
【蛇足】1972年、第1回NHK新人落語コンクール最優秀賞受賞

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

やなぎやこだんじ【柳家小団治】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)に
【前座】1965年3月、柳家武助で
【二ツ目】1970年4月、六代目柳家小団治
【真打ち】1979年9月
【出囃子】小団治ばやし
【定紋】剣片喰
【本名】吉田武脩たけひさ
【生年月日】1944年11月23日
【出身地】東京都新宿区
【学歴】中央大学附属高校→中央大学経済学部
【血液型】O型
【ネタ】阿武松 一分茶番 抜け雀 ねずみ 茶の湯 千両みかん 星野屋 鹿政談 井戸の茶碗 ガマの油 鼓が滝 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】前座時代に大学を卒業。剣道七段。『落語亭』(エイベックス)。『入門落語の楽しみ方』(PHP研究所、2005年)。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

はっこうていはるすけ【八光亭春輔】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1964年7月、八代目林家正蔵(岡本義、1895-1982、彦六)に
【前座】1965年3月、林家あとむ
【二ツ目】1969年7月、林家照蔵
【真打ち】1979年9月、三代目八光亭春輔
【出囃子】喜撰
【定紋】細輪に光琳の蔭蔦
【本名】岡庭弌おかにわはじめ
【生年月日】1947年2月21日
【出身地】東京都世田谷区
【学歴】世田谷学園高校
【血液型】A型
【ネタ】文七元結 双蝶々雪の子別 親不知 鰍沢 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】1977年、藤間流家元勘右衛門(初代尾上辰之助)から「香寿太郎」の名をもらい、藤間流名取に。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

たてかわ だんしゅん【立川 談春】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語立川流
【入門】七代目立川談志に
【前座】1984年3月、談春で
【二ツ目】1988年3月
【真打ち】1997年9月
【出囃子】鞍馬
【定紋】丸に左三階松
【本名】佐々木信行
【生年月日】1966年6月27日
【出身地】東京都板橋区
【学歴】埼玉県立南陵高校(戸田市)中退
【血液型】O型
【出典】公式 Wiki 
【蛇足】競艇選手をめざしたこともあったとか。1989年2月~90年9月、「深夜名物TV ヨタロー」(TBS系)に、「立川ボーイズ」として立川談々(朝寝坊のらく)、立川志らくとともにレギュラー出演。名人上手の匂いは漂うわず。昔日の感に仰天。

1991年、にっかん飛切落語会で若手落語努力賞 
1997年、第2回林家彦六賞 
2003年、平成14年度彩の国落語大賞 
2004年、平成15年度国立演芸場花形演芸大賞 
2008年、『赤めだか』(講談社)で第24回講談社エッセイ賞

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

かつらみやじ【桂宮治】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語芸術協会
【前座】2008年2月、二代目桂伸治に、桂宮治で
【二ツ目】2012年3月
【真打ち】2021年2月
【出囃子】阿波踊り
【定紋】結び柏
【本名】宮利之
【生年月日】1976年10月7日
【出身地】東京都品川区
【学歴】東京学園高校
【血液型】B型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味は適度な飲酒、子育て、家族と戸越銀座を散歩。「笑点」に2022年1がつ23日放送からレギュラー出演。江戸東京落語まつり2023(2023年6月30日-7月5日、総勢36人)。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

せきせきていもものすけ【昔昔亭桃之助】噺家



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語芸術協会
【入門】2002年3月、三代目昔昔亭桃太郎に
【前座】2002年4月、昔昔亭喜太郎
【二ツ目】2007年2月、昔昔亭桃之助
【真打ち】2017年5月
【出囃子】深川くずし
【定紋】丸に葉敷き桃
【本名】新井利光
【生年月日】1970年12月13日
【出身地】東京都江東区
【学歴】日本大学第一高校→日本大学文理学部
【血液型】B型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】江戸文化歴史検定2級合格(2020年)



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

たてかわだんこう【立川談幸】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語立川流→落語芸術協会
【入門】1978年3月、七代目立川談志(松岡克由、1935-2011)に、立川談吉で
【前座】1980年2月
【二ツ目】1982年4月、立川談幸。1983年6月、師に従い落語協会を脱会
【真打ち】1987年5月。2015年1月、落語芸術協会に移籍
【出囃子】三下がりかっこ
【定紋】丸に左三階松
【本名】高田正博
【生年月日】1954年7月29日
【出身地】東京都新宿区
【学歴】明治大学商学部
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味は投歌扇 (白)

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

はやしやしんぺい【林家しん平】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1974年11月、初代林家三平に、林家しん平で
【前座】1974年5月
【二ツ目】1979年5月。80年、師没後、林家こん平門下
【真打ち】1990年3月
【出囃子】あわ踊り、うろうろ
【定紋】陰ノ花菱
【本名】綱川千秋
【生年月日】1955年10月26日
【出身地】東京都杉並区
【学歴】八王子工学院付属工業高校中退
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】監督した映画作品 三題噺

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

りゅうていふうし【柳亭風枝】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】二代目三遊亭百生(小河真之助、1895-1964)に入門
【前座】1963年6月、三遊亭百助で。1964年百生逝去に伴い、五代目柳家つばめ(木村 栄次郎、1928-1974)門下、柳家とんぼ
【二ツ目】1967年5月。つばめ逝去に伴い、74年9月五代目柳家小さん門下
【真打ち】1979年3月、初代柳亭風枝
【出囃子】男はつらいよらしき曲
【定紋】風神 ※オリジナル
【本名】佐藤治
【生年月日】1945年7月27日
【出身地】東京都葛飾区生まれ、浅草育ち
【学歴】東京都立葛󠄀飾野高校
【血液型】A型
【ネタ】竹の水仙 宗論 など
【出典】落語協会HP 柳亭風枝Wiki
【蛇足】口上芸、居合抜き。すさまじい芸達者

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

かつらなんきょう【桂南喬】噺家

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語芸術協会→落語協会
【入門】三代目三遊亭金馬に入門
【前座】1963年1月、三遊亭ゆたかで。金馬死去に伴い、1965年、二代目桂小南門下、桂ゆたか
【二ツ目】1967年10月、桂南笑
【真打ち】1977年4月、桂南喬。85年1月、落語芸術協会から落語協会に移籍。五代目柳家小さん門下に
【出囃子】吉原雀
【定紋】丸に剣片喰
【本名】末吉豊比古
【生年月日】1947年8月7日
【出身地】東京都中野区
【学歴】中野区立中野第三中学校
【血液型】AB型
【持ちネタ】牛ほめ 大工調べ 粗忽長屋 など
【出典】公式 落語協会 Wiki 
【蛇足】1984年、桂文朝(田上孝明、1942-2005)、桂文生らと落語芸術協会を脱退。その後、落語協会の五代目柳家小さん門下へ移籍。自転車が趣味。三遊亭円窓、柳家つば女らと落車会を結成

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

りゅうていきんしゃ【柳亭金車】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1964年6月、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)に入門。柳家小丸で
【前座】1964年9月
【二ツ目】1968年5月
【真打ち】1978年3月、柳亭金車
【出囃子】鶴亀
【定紋】陰の花菱
【本名】宮崎悦男
【生年月日】1941年9月14日
【出身地】東京都江東区
【学歴】法政大学経済学部
【血液型】A型
【持ちネタ】
【出典】落語協会HP 柳亭金車Wiki
【蛇足】1975年、「たがや」でNHK新人演芸コンクール落語部門最優秀賞を受賞。キックボクシングのリングアナウンサーも務める。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

やなぎやこさん【柳家小さん】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1963年4月、五代目柳家小さん五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)に入門、柳家小太郎で
【前座】1963年9月
【二ツ目】1967年3月、小ゑん
【真打ち】1976年9月、三代目柳家三語楼。2002年、小さんの死去に伴い、四代目鈴々舎馬風門下に。2006年9月、六代目柳家小さん
【出囃子】楠公
【定紋】八ツ車
【本名】小堀義弘
【生年月日】1947年7月21日
【出身地】東京都豊島区
【学歴】豊島区立高田中学校
【血液型】B型
【ネタ】真二つ(山田洋次) 頓馬の使者 目玉 ひとり酒盛 紺屋高尾
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】五代目柳家小さん(小林則夫、1915-2002)は父、柳家花緑と小林十市は甥

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

やなぎやこはん【柳家小はん】噺家

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】三代目桂三木助(小林七郎、1902-61)に入門
【前座】1960年4月、桂木久弥で。1961年3月三木助の死没で五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)門下、柳家さん弥に
【二ツ目】1964年10月
【真打ち】1973年9月。75年3月、二代目柳家小はん
【出囃子】並木駒形
【定紋】剣片喰
【本名】渡辺研三
【生没年月日】1941年12月18日-2022年4月25日 膵臓がん
【出身地】東京都足立区
【学歴】東京都立上野高校
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】落語協会HP 柳家小はんWiki 
【蛇足】2022年4月25日、膵臓がんで死去。80歳。初代小はん(鶴見正四郎、1873-1953)は三代目柳家小さん(豊島銀之助、1853-1930)門下で、大正末期に八代目林家正蔵(岡本義、1895-1982)、五代目古今亭今輔(鈴木五郎、1898-1976)たちといっしょに革新派を結成した人。二代目登場まで40年以上も空白の名跡でした。またも空白になってしまいました。南無。

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

さんゆうていかしょう【三遊亭歌笑】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】二代目三遊亭円歌(田中利助、1890-1964)に入門
【前座】1958年4月、歌寿美で
【二ツ目】1961年10月、三代目三遊亭歌笑。二代目円歌の死去に伴い、当時は二代目三遊亭歌奴だった三代目三遊亭円歌(中澤信夫、1932-2017)門下に
【真打ち】1973年9月
【出囃子】大名行列
【定紋】蔦
【本名】高水勉
【生年月日】1939年5月25日
【出身地】東京都あきる野市五日市
【学歴】東京都立五日市高校
【血液型】A型
【ネタ】純情詩集 馬大家 試し酒 うどんや
【出典】三遊亭歌笑ブログ 落語協会HP 三遊亭歌笑Wiki
【蛇足】二代目三遊亭歌笑(高水治男、1916-50)は叔父

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席