やなぎやさんきょう【柳家さん喬】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1967年3月、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)に
【前座】1967年4月、小稲
【二ツ目】1972年11月、さん喬
【真打ち】1981年3月
【出囃子】鞍馬獅子
【定紋】丸に三ツ柏
【本名】稲葉稔
【生年月日】1948年8月4日
【出身地】東京都墨田区本所
【学歴】中央大学附属高校
【血液型】O型
【ネタ】うどん屋 井戸の茶碗 笠碁 猫の災難 野ざらし 片棒 そば清 百川 棒鱈 幾代餅 天狗裁き 柳田格之進 芝浜 締め込み 初天神 真田小僧 など
【出典】Wiki 落語協会
【蛇足】落語協会常任理事。藤間流名取(藤間一寿生)。趣味は創作料理、演劇鑑賞。江戸東京落語まつり2023(2023年6月30日-7月5日、総勢36人)。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。