極上!落語のあらすじ

(※このページは2023年11月30日に更新されました)

二朝会 

  成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮  千字寄席

「落語には、どんな噺があるんだろう」
「寄席で聴いた〇〇という噺、もっと詳しく知りたいなぁ」
「さっきの噺のオチって、意味がわかんなかったけど」

このサイトは、そんな方へ向けて書いています。

はじめまして。

このサイトの元っこは、『千字寄席』(php研究所、1995年)にあります。

ひとつの噺をだいたい1000字に要約した本でして、およそ400題を載せてありました。噺のあらすじ、原話、キーワード、演者などについての情報が盛りだくさん。

いまは絶版で手に入りにくいので、サイトでアップすることにしました。

長い噺も短い噺も、有名な噺も珍しい噺も、ぎゅっと1000字に詰め込んであります。その噺にまつわるちょっとした話も豊富です。

あなたのすてきな落語タイムの一助になればうれしいです。
ぜひ、使い込んでみてください。

それではまいります。

千字寄席編集部 (高田裕史/古木優)


【目次】

 
 

古今亭志ん朝 二朝会 

五代目古今亭志ん生

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。