【芸種】落語
【所属】日本芸術協会→落語芸術協会 理事
【前座】1972年8月、四代目柳亭痴楽(藤田重雄、1921-1993.12.1)に、柳亭楽輔で。1973年10月、師病に伴い、三笑亭夢楽(渋谷滉、1925-2005)に移門
【二ツ目】1976年11月
【真打ち】1987年5月
【出囃子】砧
【定紋】結び片喰
【本名】笹本邦雄
【生年月日】1953年1月25日
【出身地】静岡県静岡市
【学歴】静岡市立高校
【血液型】A型
【ネタ】明烏 幾代餅 死神 寝床 風呂敷 など
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味は映画鑑賞、プロ野球観戦(阪神ファン)、ゴルフ、宝塚歌劇観劇。女優の笹本れいかは長女。
タグ: 静岡市
しゅんぷうていちょうのすけ【春風亭朝之助】噺家
しゅんぷうていももえ【春風亭百栄】噺家
【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1995年2月、七代目春風亭栄枝(天津征、1938-2022)に、春風亭のり太で
【前座】1995年6月
【二ツ目】1999年5月、春風亭栄助
【真打ち】2008年9月、春風亭百栄
【出囃子】月の巻
【定紋】丸に花菱
【本名】青木規雄
【生年月日】1962年9月3日
【出身地】静岡県静岡市
【学歴】静岡学園高校→放浪→ロサンゼルス寿司店
【血液型】AB型
【ネタ】ひっかけ免許筆記試験 江戸っ子検定 チャキチャキ級
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味はニャーDEミャー、「月かよ」の朗読。2007年、花形演芸大賞銀賞。2011年、第3回落語協会大喜利王選手権優勝。11年、第三代落語協会大喜利王。大江戸台風族の台風4号。アブノーマルな世界観の新作中心
しゅんぷうていりゅうちょう【春風亭柳朝】噺家
【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1994年8月、春風亭一朝に
【前座】1994年10月、春風亭朝吉
【二ツ目】1998年11月、春風亭朝之助
【真打ち】2007年3月、六代目春風亭柳朝
【出囃子】てんつつ合方
【定紋】中陰光琳蔦
【本名】谷田正宏
【生年月日】1970年8月28日
【出身地】静岡県静岡市
【学歴】北海道立札幌旭丘高校→日本大学法学部
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は銭湯めぐり、美しいものを愛し感じふれる(着物、美人、景色)、ハンズ、歴史探訪(有名人の墓めぐり・京都検定)、好物(麺類・坦々ごま鍋・焼肉・豆腐・しゃぶしゃぶ・オムライス・コーヒーなど)、鉄道の旅。1995年、第1回岡本マキ賞。2002年、北とぴあ若手落語会奨励賞