【木の根はとっこで歯の根は顎】きのねはとっこではのねはあご むだぐち ことば 落語 あらすじ



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

 落語ことば 落語演目 落語あらすじ事典 web千字寄席

その気はない、と言う相手をまぜっ返すむだ口です。

「きのね」は「気のねえ」で、それと「木の根」を掛けているのが、次の「とっこ」で分かります。

「とっこ」は同音異義語で、「盗人」「蟻地獄」「独鈷」「かつおぶし」など、さまざまな意味が考えられますが、この場合、木の切り株の意味の「とっこ」しかぴったりハマりません。

新潟県や長野県の方言なので、このむだぐち自体もそのあたりのローカルなものかもしれません。

次に「木」から「葉」、ついで「歯」と変換し、「歯のねえ」から「歯の根」→「あご」と悪じゃれます。

まぜっ返し自体はあまりタチがいいとはいえませんが、ことばの連鎖的な変化としては、なかなかに凝っています。



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

おすすめ

コメントを残す