【くれは桶屋の棚にあり】くれはおけやのたなにあり むだぐち ことば 落語 あらすじ



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

くれくれとしつこくねだる相手をこれで撃退。「くれ」と、桶の原材料の材木であるくれを掛けています。

「いいかげんにしておけや」と「桶屋」も掛かっているわけです。

榑なら桶屋の仕事場の棚にあるから、「欲しけりゃそこからかっぱらっておけ」というわけ。

頼む側も断る側も「くれ」のしゃれはけっこうあり、「くれのかね(暮れの鐘=金をくれと掛ける)」、江戸の地名を出した「榑木河岸くれきがし」など。榑木河岸は、旧日本橋榑正町くれまさちょうにあった河岸通りで、中央区江戸橋三丁目付近。

この手のしゃれではるか後年のものでは、東京節(1918年)の替え歌の一節で「なににもくれないクレマンソー」というのがありました。

ベルサイユ講和会議(1919年)で、「クリルくれくれクレムリン」てえのはなかったんですかね。



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

おすすめ

コメントを残す