せきあくのよおう【積悪余殃】故事成語 ことば 成城石井.com ことば 噺家 演目 千字寄席 悪いことをし続けた家には、必ず子孫に悪い影響が出る、という意味。 個人ではなく家に、であるところが特徴です。 ろくでもないことを四六時中している奴の家には子々孫々にわたって悪い影響があるもんだ、という呪詛にも似た警句です。恐ろしい発想ですが、世の中は、誰かがきっと見ているんだからどうしようもないよ、という、最後は正義が勝つのだよ、という人々の切実な理想社会のありかたを語っているのですが、現実にはなかなかそうもいきません。 「積善余慶」の対語です。詳しくはそちらを。 成城石井.com ことば 噺家 演目 千字寄席 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中…