おちょうしのごもんつき【お銚子のご紋付き】むだぐち ことば

成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席

 

「ちょうし」は「銚子」と「調子」を掛けています。

ふだん言うことを聞かない子が、たまに客が来たときだけ、妙にいい子ぶって手伝いなどしたがるのはよくあること。それを親が冷やかす言葉。

まあ、小遣い目当てでしょうが、外面ばかりで調子のいいことと、客に出すお銚子を掛けています。

「ご紋付き」も、客を招いた改まった席の象徴に付けたもの。

からかう調子の裏に、今からこんなジキルとハイドじゃ、将来が思いやられるという親のため息が聞こえますね。

成城石井.com  ことば 噺家  演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席