はっこうてい はるすけ【八光亭 春輔】噺家

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1964年7月、八代目林家正蔵に入門
【前座】1965年3月、あとむで
【二ツ目】1969年7月、林家照蔵
【真打ち】1979年9月、三代目八光亭春輔
【出囃子】喜撰
【定紋】細輪に光琳の蔭蔦
【本名】岡庭弌おかにわはじめ
【生年月日】1947年2月21日
【出身地】東京都世田谷区
【学歴】世田谷学園高校
【血液型】A型
【ネタ】文七元結 双蝶々雪の子別 親不知 鰍沢
【出典】落語協会HP 八光亭春輔Wiki
【蛇足】1977年、藤間流家元勘右衛門(初代尾上辰之助)から「香寿太郎」の名をもらい、藤間流名取に

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席