【芸種】落語
【所属】日本芸術協会→落語芸術協会 理事
【入門】1973年3月、二代目桂伸治→十代目桂文治(関口達雄、1924-2004)に
【前座】1973年4月、桂なか治
【二ツ目】1977年10月、柳家小蝠
【真打ち】1988年5月、二代目柳家蝠丸
【出囃子】どて福
【定紋】丸に橘、蝙蝠
【本名】中島俊一
【生年月日】1954年9月29日
【出身地】青森県むつ市
【学歴】青森県立田名部高校
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】1982年、第11回NHK新人落語コンクール最優秀賞。
タグ: 桂伸治
かつらしんか【桂しん華】噺家
【芸種】落語
【所属】落語協会→落語芸術協会
【入門】2008年3月、落語協会の三遊亭歌る多に
【前座】2008年10月、三遊亭多ぼう
【二ツ目】2013年6月、三遊亭歌も女。12月、三遊亭日るね。2017年1月、落語協会退会
【入門】2017年7月、落語芸術協会の三代目桂伸治に、桂しん乃で
【前座】2017年8月
【二ツ目】2021年8月、桂しん華
【真打ち】
【出囃子】お伊勢参り
【定紋】結び柏
【本名】谷口日麻
【生年月日】10月2日
【出身地】長野県長野市生まれ→三重県四日市市育ち
【学歴】三重県立四日市南高校→玉川大学文学部芸術学科中退
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味はオペラ、猫、美術館、タカラヅカ