かつらとみまる【桂富丸】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】日本芸術協会→落語芸術協会
【前座】1970年12月、四代目桂米丸に、桂麦夫で
【二ツ目】1976年4月、桂富丸
【真打ち】1986年5月
【出囃子】お富さん(深川づくし)
【定紋】三ツ茶の実、丸に蔦
【本名】松井正夫
【生年月日】1948年10月11日
【出身地】東京都江東区深川
【学歴】川口市立県陽高校→東洋大学
【血液型】AB型
【ネタ】新作
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味はボウリング、ゴルフ、野球観戦。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

いりふねていせんぞう【入船亭扇蔵】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1999年12月、入船亭扇遊
【前座】2000年6月、入船亭ゆう一
【二ツ目】2003年11月、入船亭遊一
【真打ち】2015年3月、四代目入船亭扇蔵
【出囃子】娘道成寺 チンチリレンの合方
【定紋】蔦
【本名】橋本典明
【生年月日】1971年2月28日
【出身地】埼玉県騎西町(加須市)
【学歴】埼玉県立騎西高校→洋大学文学部国文学科
【血液型】O型
【ネタ】たらちね 干物箱 厩火事
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は読書、格闘技観戦。2004年、第9回岡本マキ賞



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

はやしやあんこ【林家あんこ】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】2013年3月、林家しん平
【前座】2014年5月、林家あんこ
【二ツ目】2017年5月
【真打ち】
【出囃子】金魚の昼寝
【定紋】花菱
【本名】阿部ゆき絵
【生年月日】1986年5月7日
【出身地】東京都墨田区両国
【学歴】東洋大学文学部日本文学文化学科
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】父は林家時蔵。趣味は歌舞伎鑑賞、舞台鑑賞、コント。2021年、第21代すみだ親善大使。若旦那の会



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

りゅうていいちじゅ【柳亭市寿】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】2014年10月、柳家三寿(鈴木猛、1946年5月23日-2020年6月20日)に
【前座】2015年10月、柳家寿伴
【二ツ目】2019年5月。師没後の2020年7月、四代目柳亭市馬門下に、柳亭市寿
【真打ち】
【出囃子】三下がり寿
【定紋】丸に花菱
【本名】大野信介
【生年月日】1984年12月10日
【出身地】茨城県取手市
【学歴】東洋大学社会学部
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は盆栽ビオトープ、改良メダカの繁殖、舞台照明、作詞・作曲、ウディ・アレン作品鑑賞、ブルックスブラザーズの収集。ブラックモンツキーズ。いばらく(茨城県が活動拠点のユニット)。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

ここんていゆうすけ【古今亭佑輔】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】2016年1月、金原亭世之介に
【前座】2017年3月、金原亭乃ゝ香
【二ツ目】2020年11月。21年11月、廃業。22年2月、復帰して古今亭志ん輔に移門、古今亭佑輔
【真打ち】
【出囃子】若菜摘
【定紋】鬼蔦 裏梅
【本名】高橋友里恵
【生年月日】1994年1月6日
【出身地】神奈川県相模原市
【学歴】東洋大学文学部英語コミュニケーション学科
【血液型】B型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

さんゆうていおにまる【三遊亭鬼丸】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1997年1月、三代目三遊亭円歌(中澤信夫、1932-2017)に
【前座】1997年4月、三遊亭歌ご
【二ツ目】2000年6月、三遊亭きん歌
【真打ち】2010年9月、三遊亭鬼丸
【出囃子】草競馬
【定紋】中陰片喰
【本名】若生晃一
【生年月日】1972年8月31日
【出身地】長野県上田市
【学歴】東洋大学経営学部
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は浦和レッズと阪神タイガースの観戦。北とぴあ若手落語家選手権奨励賞。日本橋演芸大賞大賞。2020年3月、令和元年度彩の国落語大賞。



  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

さんゆうていまんそう【三遊亭萬窓】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1986年10月、六代目三遊亭圓窓(橋本八郎、1940-2022)に、三遊亭窓樹で
【二ツ目】1990年9月
【真打ち】2001年9月、三遊亭萬窓
【出囃子】都風流
【定紋】三ッ組橘
【本名】北原吉庸
【生年月日】1963年1月5日
【出身地】埼玉県さいたま市
【学歴】東洋大学法学部中退
【血液型】AB型
【ネタ】紀州 たがや 文七元結
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は小唄、旅行、料理

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

はやしやときぞう【林家時蔵】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1973年2月、八代目林家正蔵(岡本義、1895-1982、彦六)に
【前座】1973年4月、林家よし蔵
【二ツ目】1977年3月、林家時蔵。師の没後、82年3月、五代目春風亭柳朝(大野和照、1929-1991)門下。82年12月、師の病気療養のため、林家木久蔵(→木久扇)門下
【真打ち】1985年9月
【出囃子】外記猿
【定紋】光琳陰蔦
【本名】中川義隆
【生年月日】1948年3月2日
【出身地】千葉県千葉市
【学歴】墨田区立両国中学校→東洋高校→東洋大学文学部
【血液型】O型
【ネタ】牡丹燈籠 真景累ヶ淵 柳田格之進 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味はゴルフ、俳句、囲碁、船旅。林家あんこは娘。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席