【芸種】落語
【所属】落語芸術協会
【前座】1969年4月、三代目三遊亭遊三に遊ぼうで
【二ツ目】1973年9月、松遊三で
【真打ち】1984年4月、二代目三遊亭左遊を襲名して
【出囃子】操三番叟
【定紋】高崎扇
【本名】佐藤喜八郎
【生没年月日】1953年9月28日-2022年11月15日 心不全のため 享年70
【出身地】横浜市
【学歴】
【血液型】
【出典】三遊亭左遊 三遊亭左遊Wiki
【蛇足】得意演目は「黄金の大黒」「釜泥」「二人旅」「鼠」など。寄席出演は平成29年(2017)2月5日、浅草演芸ホールの高座が最後の高座での「薮医者」が最後でした。持病の悪化のため、これ以降は「会友」として高座を控えていました。
タグ: 神奈川県
たてかわしえん【立川志ゑん】噺家
【芸種】落語
【所属】落語立川流
【入門】1999年4月、立川志らくに
【前座】1999年8月、立川らく八
【二ツ目】2012年4月、立川志奄 19年5月、前座に降格 19年7月、二ツ目復帰
【真打ち】2021年9月、立川志ゑん
【出囃子】鳩ぽっぽ
【定紋】丸に左三階松
【本名】後藤貴雄
【生年月日】1974年6月24日
【出身地】神奈川県横浜市
【学歴】神奈川県立厚木西高校→駒澤大学経済学部
【血液型】AB型
【ネタ】
【出典】立川志ゑんWiki 立川志ゑんTwitter 立川志ゑんFB 立川志ゑん 落語立川流HP
【蛇足】厚木市飯山在住。読売新聞(神奈川版)2022年5月13日付で『現代落語論其の二』を評価