成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
【芸種】落語
【所属】上方落語協会 松竹芸能
【入門】1980年 1月11日、六代目笑福亭松鶴(竹内日出男、1918-86)に、笑福亭和鶴で
【出囃子】
【定紋】五枚笹
【本名】野元和男
【生年月日】1960年 9月25日
【出身地】神奈川県横浜市
【学歴】
【血液型】O型
【出典】公式 上方落語家名鑑 Wiki 松竹芸能
【趣味や特技】趣味は落語。
【蛇足】
500題超。演目ごと1000字にギュッと。どこよりも深くわかりやすく。
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
【芸種】落語
【所属】落語協会 理事
【入門】1993年3月、十代目柳家小三治に
【前座】1993年5月、柳家小多け
【二ツ目】1996年5月、柳家三三
【真打ち】2006年3月
【出囃子】京鹿子娘道成寺 花咲か爺さん
【定紋】変わり羽団扇
【本名】蛭田健司
【生年月日】1974年7月4日
【出身地】神奈川県小田原市
【学歴】神奈川県立小田原高校
【血液型】B型
【ネタ】明烏 お化け長屋 居残り佐平次 鰻の幇間 火焔太鼓 鰍沢 景清 火事息子 蛙茶番 釜泥 小間物屋政談 三軒長屋 三人旅 品川心中 鹿政談 三味線栗毛 千両みかん 粗忽の釘 団子坂奇談 唐茄子屋政談 富久 茄子娘 猫定 鼠穴 年枝の怪談 花見小僧 浜野矩随 不孝者 不動坊 船徳 文七元結 妾馬 雪とん 夢金 芝のたらい(自作) 殿様と海(三遊亭白鳥作) 任侠流山動物園(三遊亭白鳥作)
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】映画『しゃべれどもしゃべれども』(平山秀幸監督、佐藤多佳子原作、2007年)で、主演の落語家役、国分太一に稽古をつけた。「火焔太鼓」「まんじゅうこわい」の二題。江戸東京落語まつり2023(2023年6月30日-7月5日、総勢36人)。1999年2月、第9回北とぴあ若手落語競演会大賞。2004年5月、平成15年度にっかん飛切落語会若手落語家大賞。2005年3月、平成16年度花形演芸大賞銀賞。2008年1月、平成19年度文化庁芸術祭新人賞。2016年3月、平成27年度(第66回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1985年4月、春風亭小朝に
【前座】1985年9月、春風亭あさ市
【二ツ目】1989年5月
【真打ち】1998年9月、五明樓玉の輔
【出囃子】お猿のかごや
【定紋】中陰光琳蔦
【本名】鈴木隆司
【生年月日】1967年11月22日
【出身地】神奈川県横浜市
【学歴】明大中野高校
【血液型】
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味はサッカー、バレーボール、書画、野球、ゴルフ、手ぬぐいデザイン。「平成名物TVヨタロー」(1990.4.28-91.4.6、TBS系)に出演。2000年、国立劇場花形若手演芸会銀賞。2004年、彩の国落語大賞技能賞。
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1979年12月、十代目金原亭馬生(美濃部清、1928-82)に、金原亭駒七で。師没後、1982年10月、金原亭伯楽門下
【二ツ目】1983年4月、金原亭駒之助
【真打ち】1995年3月、天乃家白馬。2019年6月、金原亭生駒
【出囃子】京の四季
【定紋】裏梅
【本名】山崎博
【生年月日】1961年9月6日
【出身地】神奈川県川崎市
【学歴】
【血液型】O型
【ネタ】宿屋の富 三人無筆 代わり目 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は蕎麦・印度料理・甘味巡り、高尾山など東京近郊で緑を愛でる散策。
【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】八代目桂文楽(並河益義、1892.11.3-1971.12.12、黒門町、実は六代目)に入門
【前座】1961年5月、小勇で
【二ツ目】1965年3月。71年12月、文楽死去に伴い、五代目柳家小さん(小林盛夫、1915.1.2-2002.5.16)門下に
【真打ち】1975年9月、三代目柳家小満ん
【出囃子】酔猩猩
【定紋】三ツ割桔梗
【本名】栗原理
【生年月日】1942年2月17日
【出身地】神奈川県横浜市
【学歴】横浜市立金沢高校→東京農工大学繊維工学部中退
【血液型】A型
【ネタ】居残り佐平次 本膳 宮戸川 など
【出典】落語協会 Wiki 柳家小満ん口演用「てきすと」
【蛇足】1973年、NHK新人演芸コンクール最優秀賞受賞。著書多数。『べけんや わが師、桂文楽』 (河出文庫、2005年)が参考になる。川田順造『人類学者の落語論』(青土社、2020年)に登場する。
【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】十代目金原亭馬生(美濃部清、1928.1.5-82.9.13)に
【前座】1961年4月、金原亭桂太で
【二ツ目】1964年9月
【真打ち】1973年9月。80年3月、金原亭伯楽
【出囃子】鞍馬
【定紋】鬼蔦
【本名】津野良弘
【生年月日】1939年2月16日
【出身地】神奈川県横浜市
【学歴】法政大学
【血液型】A型
【持ちネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】著書多数ながら、代表作は『小説・落語協団騒動記』(本阿弥書店、2004年)『小説・古今亭志ん朝―芸は命、恋も命』(本阿弥書店、2007年)。どちらも絶品。
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
【芸種】落語
【所属】落語芸術協会 松竹芸能
【入門】2002年2月、笑福亭鶴光に
【前座】2002年7月、笑福亭和光
【二ツ目】2007年4月
【真打ち】2017年5月
【出囃子】月光値千金
【定紋】五枚笹
【本名】亀田仁弘
【生年月日】1972年4月14日
【出身地】神奈川県厚木市
【学歴】栃木県立宇都宮北高校
【血液型】A型
【ネタ】ぜんざい公社 動物園 ほか
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki 松竹芸能
【蛇足】趣味は楽器いじり。笑福亭松鶴一門。平成21年(2009) 岡本マキ賞(前座奨励賞)。平成27年(2015) 第五回城源寺二ツ目選手権優勝 (白)
【芸種】落語
【所属】落語芸術協会
【入門】2012年2月、三代目昔昔亭桃太郎に
【前座】2012年3月、昔昔亭喜太郎
【二ツ目】2016年3月
【真打ち】
【出囃子】野球拳
【定紋】五三の桐
【本名】石井浩一
【生年月日】1981年6月1日
【出身地】神奈川県伊勢原市
【学歴】神奈川県立大秦野高校(→秦野総合高校)→東海大学電子情報学部 ※落研
【血液型】B型
【ネタ】新作中心
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki YouTube
【蛇足】平成29年(2017) 第3回今夜も落語づけ優勝。芸協カデンツァ。 (白)
※芸協カデンツァ:瀧川鯉津(リーダー)、春風亭昇吾、桂竹千代、昔昔亭喜太郎、瀧川鯉白、三遊亭遊子、桂鷹治、古今亭今いち、立川幸之進、笑福亭希光。落語芸術協会二ツ目のユニット。2019年4月結成。成金(2013.9-19.9)の後継。
【芸種】落語
【所属】落語協会→落語芸術協会
【入門】2012年5月、柳家三三に
【前座】2013年2月、柳家小かじ。
【二ツ目】2016年11月。2018年4月、落語協会退会。2018年7月、八代目春風亭柳橋に、春風亭かけ橋で
【真打ち】
【出囃子】連獅子→都囃子
【定紋】
【本名】横川辰也
【生年月日】1988年8月18日
【出身地】神奈川県横浜市
【学歴】横浜高校→法政大学理工学部 ※落研
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味は筋トレ、ボディメイク (白)
【芸種】落語
【所属】落語協会
【前座】1996年5月、春風亭小朝に、春風亭あーちゃんで。1999年11月、二ツ目昇進、春風亭あ太郎。2000年12月、三代目桂文生に移門してふたたび前座、桂笑生
【二ツ目】2002年5月
【真打ち】2010年3月、三代目桂文雀
【出囃子】早木魚
【定紋】結び柏
【本名】斎藤匡彦
【生年月日】1972年12月11日
【出身地】神奈川県横浜市→千葉県四街道市
【学歴】駒澤大学
【血液型】A型
【ネタ】明烏 風の神送り 伽羅の下駄 近日息子 さじ加減 写真の仇討ち 佃祭 虎の子 中村仲蔵 八問答 鼻ねじ 浜野矩随 竃幽霊 表彰状
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は図書館通い、献血、自転車。2006年、北とぴあ若手落語家選手権奨励賞。2009年、東西若手落語家コンペティション優勝。2015年、第70回文化庁芸術祭新人賞。
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1997年2月、鈴々舎馬桜に、鈴々舎わか馬で
【前座】1997年4月
【二ツ目】2000年6月。06年1月、十代目鈴々舎馬風に移門
【真打ち】2010年9月、五代目柳家小せん
【出囃子】せり
【定紋】中陰花菱
【本名】河野重信
【生年月日】1974年6月28日
【出身地】神奈川県横浜市戸塚区
【学歴】明治学院大学国際学部国際学科
【血液型】B型
【ネタ】金明竹 紋三郎稲荷 など
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は音楽関係いろいろ。2002年、北とぴあ若手落語家競演会大賞。2010年、第1回落語協会大喜利王選手権優勝。2010年、初代落語協会大喜利王。三K辰文舎
【芸種】落語
【所属】落語芸術協会
【前座】1969年4月、三代目三遊亭遊三に遊ぼうで
【二ツ目】1973年9月、松遊三で
【真打ち】1984年4月、二代目三遊亭左遊を襲名して
【出囃子】操三番叟
【定紋】高崎扇
【本名】佐藤喜八郎
【生没年月日】1953年9月28日-2022年11月15日 心不全のため 享年70
【出身地】横浜市
【学歴】
【血液型】
【出典】三遊亭左遊 三遊亭左遊Wiki
【蛇足】得意演目は「黄金の大黒」「釜泥」「二人旅」「鼠」など。寄席出演は平成29年(2017)2月5日、浅草演芸ホールの高座が最後の高座での「薮医者」が最後でした。持病の悪化のため、これ以降は「会友」として高座を控えていました。