成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
あいさつに女はむだな笑ひあり 二05
いつも笑顔の女性は愛敬があるとされて世間では高評価なのですが、「むだな笑ひ」とはうわべだけの笑いや心にもない笑いのことで、この句はどうやら、飾ったり偽ったりの笑いはよろしくない、と暗に言っているようです。
「女は愛敬」が当たり前の、江戸の価値観による句です。
前だれでふきふき内儀あいさつし 宝十三松03
あいさつを内儀は櫛で二ツかき 一34
あいさつに困りかんざし差し直し 五22
ちょっとした義理は天気の噂なり 三十七38
世間とどうつきあっていくか。そんなとき、「笑ひ」ばかりか、さまざまな所作が緩衝材になったりちょっとした手助けになったりしてくれるんですね。いまも同じでしょう。
ちなみに、「挨拶」は仏教語、しかも禅語です。『碧巌録』に載っています。「挨」はおす、「拶」はせまる。師僧と弟子との禅問答の応酬を意味し、これを何度も何度も繰り返します。だから、コミュニケーションの手始めを意味するようになったのですね。どこか厳しさが込められたことばなのですがね。