かつらなんなん【桂南なん】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】日本芸術協会→落語芸術協会
【入門】1977年4月、二代目桂小南(谷田金次郎、1920-96)に、桂南なんで
【前座】1977年7月
【二ツ目】1981年10月
【真打ち】1991年5月
【出囃子】あほだら経
【定紋】丸に橘
【本名】柳沢洋市
【生年月日】1957年7月30日
【出身地】千葉県鎌ヶ谷市
【学歴】千葉明徳高校
【血液型】B型
【ネタ】棒鱈 など
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味は映画鑑賞、散歩など。吉原で居残りなど、武勇伝あまた。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

やなぎやふくまる【柳家蝠丸】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】日本芸術協会→落語芸術協会 理事
【入門】1973年3月、二代目桂伸治→十代目桂文治(関口達雄、1924-2004)に
【前座】1973年4月、桂なか治
【二ツ目】1977年10月、柳家小蝠
【真打ち】1988年5月、二代目柳家蝠丸
【出囃子】どて福
【定紋】丸に橘、蝙蝠
【本名】中島俊一
【生年月日】1954年9月29日
【出身地】青森県むつ市
【学歴】青森県立田名部高校
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】1982年、第11回NHK新人落語コンクール最優秀賞。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席