【芸種】落語
【所属】日本芸術協会→落語芸術協会
【入門】1975年12月、三代目三遊亭円右(粕谷泰三、1923-2006)に
【前座】1976年12月
【二ツ目】1981年4月
【真打ち】1991年5月
【出囃子】寿、三番叟
【定紋】高崎扇
【本名】京田健治
【生年月日】
【出身地】北海道岩内町
【学歴】北海道立岩内高校
【血液型】A型
【ネタ】新作
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】趣味は地震研究(串田地震前兆険知モニター、日本地震雲研究会会員)、気象友の会会員、国連人口基金モニター。
タグ: 三遊亭円右
ここんていじゅすけ【古今亭寿輔】噺家
さんゆうていうさぎ【三遊亭右左喜】噺家
【芸種】落語
【所属】落語芸術協会
【入門】1981年3月、三代目三遊亭円右(粕谷泰三、1923-2006)に
【前座】1981年4月、三遊亭右伊
【二ツ目】1985年6月、三遊亭右左喜
【真打ち】1994年5月
【出囃子】うさぎのダンス
【定紋】高崎扇
【本名】小出正彦
【生年月日】1960年9月18日
【出身地】東京都三鷹市
【学歴】日本電子専門学校
【血液型】O型
【ネタ】
【出典】公式 落語芸術協会 Wiki
【蛇足】「平成名物TV ヨタロー」(1990年4月28日-91年4月6日、TBS系)に「芸協ルネッサンズ」のメンバーとしてレギュラー出演。子息は林家喜之輔(紙切り)