くぎの一種。
二本の木材をつなぎとめるための両端の曲がった大きなくぎ。
両親をつなぐ子供の存在をいうこともあります。
え、あたいが鎹。それでおっかさん、げんのうでぶつって言ったんだね。
子別れ
輪王寺宮家の家紋は鎹が山型に見えるので、輪王寺宮家をさして「かすがい」「かすがいやま」と呼んだりします。
鎹はふたつのものをつなぐところから、一挙両得の意味で使われることもあります。
それを「鎹儲け」などといいます。
500題超。演目ごと1000字にギュッと。どこよりも深くわかりやすく。
くぎの一種。
二本の木材をつなぎとめるための両端の曲がった大きなくぎ。
両親をつなぐ子供の存在をいうこともあります。
え、あたいが鎹。それでおっかさん、げんのうでぶつって言ったんだね。
子別れ
輪王寺宮家の家紋は鎹が山型に見えるので、輪王寺宮家をさして「かすがい」「かすがいやま」と呼んだりします。
鎹はふたつのものをつなぐところから、一挙両得の意味で使われることもあります。
それを「鎹儲け」などといいます。