はやしやたけへい【林家たけ平】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】2001年12月、林家こぶ平(→九代目林家正蔵)
【前座】2002年6月、林家たけ平
【二ツ目】2005年5月
【真打ち】2016年3月
【出囃子】蛇の目のかげで
【定紋】中陰花菱
【本名】草野武史
【生年月日】1977年10月27日
【出身地】東京都足立区
【学歴】東海大学文学部広報学科
【血液型】AB型
【ネタ】幾代餅 おかめ団子 おせつ徳三郎 お見立て お若伊之助 鰍沢 景清 紀州 五人廻し 小間物屋政談 芝居の喧嘩 芝浜 大師の杵 茶の湯 付き馬 鼠 寝床 百年目
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は食べ歩き、懐メロ鑑賞とその研究。2007年、NHK新人演芸大賞入選。2011年、北とぴあ若手落語家競演会大賞。2011年、池上落語会大賞。2017年、第7回オーディオブックアワード企画賞。2019年、平成30年度彩の国落語大賞。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

はやしやななこ【林家なな子】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会/牛島企画室
【入門】2010年8月、九代目林家正蔵に
【前座】2011年2月、林家なな子
【二ツ目】2015年5月
【真打ち】
【出囃子】たなばたさま
【定紋】花菱
【本名】佐藤宏美
【生年月日】1981年12月21日
【出身地】東京都足立区
【学歴】江戸川大学
【血液型】B型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は大相撲観戦、日本酒、そば、健康オタク。特技は筋力、短距離走、南京玉すだれ。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

いりふねていせんかい【入船亭扇海】噺家

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1976年8月、九代目入船亭扇橋(橋本光永、光石、1931-2015)に、入船亭扇たくで
【前座】1978年2月
【二ツ目】1981年2月、入船亭扇海
【真打ち】1993年9月
【出囃子】乗合舟
【定紋】蔦の葉
【本名】関川博之
【生年月日】1952年3月22日
【出身地】東京都足立区
【学歴】東京都立江北高校→ジャズ→芸能座(小沢昭一の)
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味はジャズの演奏、料理、ゴルフ。勝浦らくご館の館長。

  成城石井.com  ことば 演目  千字寄席

しゅんぷうていいっちょう【春風亭一朝】噺家

  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】1968年3月、五代目春風亭柳朝(大野和照、1929-1991)に
【前座】1970年4月、春風亭朝太郎
【二ツ目】1973年9月、春風亭一朝
【真打ち】1982年12月
【出囃子】菖蒲浴衣
【定紋】沢瀉
【本名】浮ヶ谷克美
【生年月日】1950年12月10日
【出身地】東京都足立区千住
【学歴】東京都立化学工業高校
【血液型】AB型
【ネタ】
【出典】公式 落語協会 Wiki
【蛇足】趣味は模型作り。



  成城石井.com  ことば 噺家 演目  千字寄席

やなぎやこはん【柳家小はん】噺家

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

【芸種】落語
【所属】落語協会
【入門】三代目桂三木助(小林七郎、1902-61)に入門
【前座】1960年4月、桂木久弥で。1961年3月三木助の死没で五代目柳家小さん(小林盛夫、1915-2002)門下、柳家さん弥に
【二ツ目】1964年10月
【真打ち】1973年9月。75年3月、二代目柳家小はん
【出囃子】並木駒形
【定紋】剣片喰
【本名】渡辺研三
【生没年月日】1941年12月18日-2022年4月25日 膵臓がん
【出身地】東京都足立区
【学歴】東京都立上野高校
【血液型】A型
【ネタ】
【出典】落語協会HP 柳家小はんWiki 
【蛇足】2022年4月25日、膵臓がんで死去。80歳。初代小はん(鶴見正四郎、1873-1953)は三代目柳家小さん(豊島銀之助、1853-1930)門下で、大正末期に八代目林家正蔵(岡本義、1895-1982)、五代目古今亭今輔(鈴木五郎、1898-1976)たちといっしょに革新派を結成した人。二代目登場まで40年以上も空白の名跡でした。またも空白になってしまいました。南無。

  【RIZAP COOK】  ことば 演目  千字寄席

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。